このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
24時間お問い合わせ受付中

当社が選ばれる理由

女性の介護人材の安定供給
インドネシアは宗教的な側面から、海外で働くことを希望する女性候補者が少なく
全体の70%が男性、女性は30%ほどになります。
そのため、女性の介護人材を安定的に供給できる体制が構築できているインドネシアの送り出し機関は多くありません。
当社はインドネシア介護需要に応えるために、2024年から専門クラスを開設し、年間で300名以上の女性介護人材を供給できる体制が整っております。
圧倒的に安い価格設定
介護技能実習生の入国前費用は一般職種より高額な価格設定となっており、ベトナムでは平均16万円、インドネシアでも10万円前後は相場になります。
その中で、当社は介護事業者様の受入れ費用負担を軽減するために業界最安価格の3万円に設定しております。
入国時N4合格の場合1名につき3万円
入国時N3合格の場合1名につき5万円

面接後、最短3ヶ月で出国可能
一般的なインドネシアの送り出し機関は、面接前に4か月前後(N5レベル)の日本語教育を実施しており、介護技能実習生の面接の場合、面接後、N4合格に向けた再教育を実施するため、計画通りに進んだとしても面接から入国までに半年以上時間を要します。
一見問題がなさそうに見えますが、学習進度の遅れる内定者が発生し、内定者が全員計画通りに入国できるケースは稀となります。
当社は、介護技能実習生、特定技能ともに面接に参加させる候補者は全員N4合格者のみとなり、最短で面接後3ヶ月で出国可能な体制が整っております。

介護候補者インタビュー動画

特定技能介護の流れ

Step.1
求人募集のご依頼
求人票を頂いてから最短1週間で面接可能で御座います。
支援機関様が利用されている求人募集依頼書でお送り頂いて問題ございませんが、特定技能の求人依頼書をお持ちでない支援機関様はこちらのフォーマットをご活用下さい。
Step.2
一次面接、企業面接の実施

2024年以降、インドネシア特定技能人材の需要拡大に伴い、インドネシア国内で特定技能試験の予約困難な状況が続いております。そのため、面接にエントリーさせていただく候補者は特定技能試験未受験(N4合格者)の候補者が主となります。また、募集人数につきましては、採用人数の2倍の候補者を準備させていただております。

Step.3
仮内定
面接終了後、1週間以内に仮内定のご連絡を頂けるようお願い致します。
仮内定後は、当社の方で特定技能試験の申込を行い、試験日を登録支援機関様にお伝えしております。
(面接後2カ月以内に特定技能試験の受験が出来ております)
Step.4
特定技能試験対策授業の実施
試験申込が完了しましたら、仮内定者に対して特定技能試験の対策授業を行います。
累計で150名以上の特定技能介護人材の試験対策授業を行ってきましたが、合格率は90%以上ですので
多くの仮内定者が一発試験合格をしております。
Step.5
在留資格申請手続き
試験結果は試験当日に発表となり、合格証明書は1週間以内に交付されます。
特定技能試験の合格をもって、正式な内定とさせていただいております。
合格証明書を受け取り次第、当社より登録支援機関様に必要書類の一式をお送りさせていただきます。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

各種費用について

介護技能実習 入国前講習費用
30,000円/1名
介護技能実習 入国前講習費用(N3)
50,000円/1名
特定技能紹介手数料
100,000円/1名
介護技能実習生 送り出し監理費
2,500円/1名
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

会社概要

送り出し機関会社名

FUJIWARA JLC(フジワラ)

代表者 アフマド ジャエラ二
住所 Sutan Raja Katiasa Residence Blok B1 No. 2, Jl. Angkasa Raya RT. 006 RW. 001 Katiasa Baru Kel. Kalijaga, Kec. Harjamukti, Kota Cirebon
電話番号 +62 8999 232 232
許可番号
2/1176/HK.03.01/IV/2023  
Facebook https://www.facebook.com/fujiwarajlc
OTIT許可番号 IDN000379
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。